書誌事項

100文字でわかる哲学

鷲田小彌太監修 ; 造事務所編集・構成

(ベスト新書, 136)

ベストセラーズ, 2007.2

タイトル読み

100モジ デ ワカル テツガク

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 190p

内容説明・目次

内容説明

読めば読むほど、考えれば考えるほど、知れば知るほど分からなくなる学問、その筆頭が「哲学」ではないだろうか。そもそも哲学とは、「愛知(知を愛する)」という意味をもつ。すべての生物のなかで、知を愛する=「哲学する」ことができるのは人間だけだ。だからこそ、偉大な哲学者たちの説に耳を傾けたい。本書では、プラトンからデカルト、マルクス、さらに孔子や日本の思想家たちの考えを、たった100文字で習得しようという試みに出た。この1冊があれば、われわれ人類がいかに知を愛し、おさえきれない知的好奇心を満たしてきたがわかるだろう。知性はあなたの武器となる。

目次

  • 1 古代ギリシア・ローマ哲学—哲学はギリシアで生まれた(タレス;アナクシマンドロス ほか)
  • 2 中世ヨーロッパ哲学—西洋哲学の最大ポイントはキリスト教(イエス;パウロ ほか)
  • 3 近代西洋哲学—客観と主観の狭間で花開く数々の哲学(ルター;カルバン ほか)
  • 4 現代西洋哲学—「哲学」を哲学する現代思想(キルケゴール;ニーチェ ほか)
  • 5 東洋の思想哲学—我々に身近な東洋の叡智(仏陀;孔子 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81789549
  • ISBN
    • 9784584121368
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ