書誌事項

狂った裁判官

井上薫著

(幻冬舎新書, 025)

幻冬舎, 2007.3

タイトル読み

クルッタ サイバンカン

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

法廷が開かれる前に、有罪の判決文をあらかじめ作成している裁判官。内心「無罪」ではないかと思える被告人に対して、自らの保身のために「有罪」を言い渡す裁判官。判決起案という煩雑な仕事を避けるために、脅してでも当事者に和解を強要する裁判官—。日本の司法システムがこうした「狂った」裁判官を生み続けてきたのはなぜか?司法改革を主張し、退官を余儀なくされた元裁判官が、「99%有罪」のからくりを解き明かす衝撃の一冊。

目次

  • 第1章 裁判官の自己保身
  • 第2章 裁判官の脅し
  • 第3章 裁判官のサービス業化
  • 第4章 間違いを犯し続ける裁判官
  • 第5章 裁判官の人権
  • 第6章 裁判官の独立
  • 第7章 裁判員制度の嘘

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81838600
  • ISBN
    • 9784344980242
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    179p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ