渋谷の考現学

著者

書誌事項

渋谷の考現学

鈴木健司文 ; 坂井信彦写真

日本放送出版協会, 2007.3

タイトル読み

シブヤ ノ コウゲンガク

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

2003年3月より2006年12月までNHK出版ウェブサイトにて連載された同名作品を再構成し、加筆修正を加えたもの

参考文献: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 渋谷考現学原論—のようなもの。(渋谷で、待ち合わせ。;松涛は、渋谷の奥座敷なのだ。 ほか)
  • 第2章 渋谷発、小田原経由、出雲行き—。(円山町の光と影。;オッサン、「マルキュー・ツー」に潜入。 ほか)
  • 第3章 渋谷遊覧の旅は続く—。(映画館か、シネ・コンか、それが問題だ。;渋谷とパチンコとの因果な関係。 ほか)
  • 第4章 もう一つの渋谷は何処に—。(渋谷で「スパ」気分を味わう。;渋谷発アキバ行き—メイド喫茶でオタク・カルチャーについて考えた。 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81904159
  • ISBN
    • 9784140811900
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    203p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ