正しく生きるとはどういうことか

Bibliographic Information

正しく生きるとはどういうことか

池田清彦著

(新潮文庫, い-75-3)

新潮社, 2007.6

Title Transcription

タダシク イキル トワ ドウイウ コト カ

Available at  / 35 libraries

Description and Table of Contents

Description

正しく生きること。それは別に道徳や倫理を守ることではない。自分なりの規範を設け、その中でうまく欲望を解放しながら楽しむこと。つまりまず“善く”生きることなのだ。だが社会で生きる以上、自分と他人の欲望を調停する必要がある。そうしてこそ“正しく”生きることができる。善く、そして正しく生きるための指針、理想的な社会システムを説いた、目からウロコの生き方指南。

Table of Contents

  • 第1部 善く生きるとはどういうことか(動物にとって善く生きるとはどういうことか;善く生きることと欲望;規範はフィクションである;昔の人は不幸だったか;個人の規範に多様性がなかった頃;資本主義と欲望;サムシング・ニューイズムはよいことか;自分固有の規範をつくる;道徳と嫉妬;才能がない人、美人でない人、不治の病の人はどうすればよいのか;セックスと恋愛について)
  • 第2部 正しく生きるとはどういうことか(正しくないとはどういうことか;平等というフィクション;あなたの正義と他人の正義;人はどこまで自由なのか;学校は必要なのか;法はなぜあるのか;自分のものとは何か;富は再分配するべきなのか;あなたの命と他人の命;環境は守らなければならないのか;国家は必要か)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA81980893
  • ISBN
    • 9784101035239
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    265p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top