Bibliographic Information

三七全傳南柯夢

曲亭馬琴編 ; 葛飾北斎畫

須原屋市兵衞 [ほか], 文化4 [1807]- 文化8 [1811]序

  • 第1篇-1
  • 第1篇-2
  • 第1篇-3
  • 第1篇-4
  • 第1篇-5
  • 第1篇-6
  • 第1篇-7
  • 第2篇-1
  • 第2篇-2
  • 第2篇-3
  • 第2篇-4
  • 第2篇-5
  • 第3篇-1
  • 第3篇-2
  • 第3篇-3
  • 第3篇-4
  • 第3篇-5

Other Title

三七全傳第二篇占夢南柯後記

三七全傳第三篇占夢南柯後記

三七全傳占夢南柯後記

南柯夢

南柯後記

占夢南柯夢後記

再編占夢南柯後記

Title Transcription

サンシチ ゼンデン ナンカ ノ ユメ

Available at  / 1 libraries

  • 京都大学 文学研究科 図書館国文

    第1篇-1Pg||32405101208, 第1篇-2Pg||32405101209, 第1篇-3Pg||32405101210, 第1篇-4Pg||32405101211, 第1篇-5Pg||32405101212, 第1篇-6Pg||32405101213, 第1篇-7Pg||32405101214, 第2篇-1Pg||32405101215, 第2篇-2Pg||32405101216, 第2篇-3Pg||32405101217, 第2篇-4Pg||32405101218, 第2篇-5Pg||32405101219, 第3篇-1Pg||32405101220, 第3篇-2Pg||32405101221, 第3篇-3Pg||32405101222, 第3篇-4Pg||32405101223, 第3篇-5Pg||32405101224

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和古書につき記述対象資料毎に書誌作成

書名: 第2篇: 占夢南柯後記(「三七全傳第二篇」は角書), 第3篇: 占夢南柯後記(「三七全傳第三篇」は角書)

題簽題: 三七全傳占夢南柯後記

版心書名: 第1篇: 南柯夢, 第2-3篇: 南柯後記, 尾題: 第2-3篇:占夢南柯後記, 序題: 第3篇:再編占夢南柯後記

[前編]は「三七全傳南柯夢」, 後編は「占夢南柯夢後記」合十七冊 後刷本

第1篇-1序に「文化4年丁卯夏猛 飯台 蓑笠隠居」, 第2篇-1序に「文化辛未立秋の日 曲亭主人識」とあり, 第3篇-1序に「辛未初冬朔 玄同陳人識」「玄同陳人再識」あり

第1篇-1の見返し「三七全傳南柯夢 曲亭馬琴著 葛飾北斎畫 全7冊 蓑屋赤根一期物語」,第2篇-1の見返し「占夢南柯後記 (「三七全傳第二篇」は角書) 曲亭主人著 葛飾北斎畫 綉像國字小説 千里必究 二篇一十四巻 江戸書賈木蘭堂梓」, 第3篇-1の見返し「占夢南柯後記 三七全傳 曲亭主人著 葛飾北斎畫 國字小説 壬申發兌 第三篇」

第1篇-7の巻末に「文化四年丁卯冬十月中浣弟子東国魁蕾子書於東都蓑笠軒時雨窓」「作者 曲亭馬琴 画工葛飾北斎 」, 第3篇-5の巻末に「飯台曲亭馬琴戯作 葛飾北斎辰政畫做書 嶋岡節亭 鈴木武筍盗劂 朝倉伊八 木村加兵衞」とあり

第1篇刊記に「江戸書肆 須原屋市兵衞 文化五年戊辰正月吉日發販 深川森下町 榎本摠右衞門 榎本平吉梓」

第2篇-5後見返しに「發兊書房 東京 北畠茂兵衛 同稲田佐兵衛 同小林新兵衛 同山中市兵衛 同佐久間嘉七 西京 辻本仁兵衛」, 第1篇と第3篇の後見返しに「和漢西洋書籍賣捌處 群玉堂河内屋 岡田茂兵衛 大阪心斎橋博勞町」とあり

冊次は題簽による

巻頭による冊次及び丁数:第1篇-1: 巻之1(27丁), 第1篇-2: 巻之2(26丁), 第1篇-3: 巻之3(28丁), 第1篇-4: 巻之4(24丁), 第1篇-5: 巻之5(27丁), 第1篇-6: 巻之6 [上](19丁), 第1篇-7: 巻之6下(20-36丁), 第2篇-1: 巻之1(33丁), 第2篇-2: 巻之2(26丁), 第2篇-3: 巻之3(26丁), 第2篇-4: 巻之4 [上](11丁), 第2篇-5: 巻之4ノ下(12-25丁(12丁はまた丁)), 第3篇-1: 第2篇巻之5(27丁), 第3篇-2: 巻之6(30丁), 第3篇-3: 巻之7(32丁), 第3篇-4: 巻之8 [上](21丁), 第3篇-5: 巻之8 [下](22-35丁)

印記:「鈴木文庫」ほかあり

Details

  • NCID
    BA82023599
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江戸
  • Pages/Volumes
    17冊
  • Size
    22.2×15.4cm
Page Top