書誌事項

砂漠

ピーター・D.ライリー著 ; 金子美智雄監修 ; バベル訳

(冒険の科学)

ほるぷ出版, 2006.3

タイトル別名

Survivor's science in the desert.

タイトル読み

サバク

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、2003年にイギリスで刊行された“Survivor’s Science”シリーズの日本語版です。「砂漠」をメインテーマとして、その場所で生き抜くための知恵を、冒険を通して考えるような科学読み物となっています。どこで生活するにも、また冒険するにも、水、空気、日光、食べ物、衣服、住居、移動手段はなくてはならないものです。このシリーズは、それらの内容を通して、地球科学的な知識に重点をおき、環境問題についても考え、また、簡単な実験を通して、子どもたちが自分で考える力や問題を解決する力をつける構成となっています。

目次

  • 世界の砂漠
  • 砂漠が乾燥しているのはなぜか
  • 一部の砂漠がとても暑いわけ
  • 砂漠に適した服
  • 砂漠の植物
  • 砂漠を歩く
  • ラクダでの移動
  • トラックでの移動
  • 道を探す
  • シェルターを作る〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8203224X
  • ISBN
    • 4593585015
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    47p
  • 大きさ
    28cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ