見てわかるハンドリフレクソロジー : 手は全身を映し出す 簡単!癒しのテクニック

著者

書誌事項

見てわかるハンドリフレクソロジー : 手は全身を映し出す 簡単!癒しのテクニック

バーバラ・クンツ, ケビン・クンツ著 ; 藤田真規日本語版監修 ; 原若菜訳

ネコ・パブリッシング, 2007.3

タイトル別名

Hand reflexology

タイトル読み

ミテ ワカル ハンド リフレクソロジー : テ ワ ゼンシン オ ウツシダス カンタン イヤシ ノ テクニック

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ハンドリフレクソロジーとは、手にある全身の器官や臓器の反射ゾーンに刺激を加えることによって、人間が生まれながらに持ち合わせている自然治癒力を高めるテクニックです。本書では、いつでも簡単にできるハンドリフレクソロジーで、健康を増進させ、疲れた心と体を癒すトリートメント方法を紹介します。

目次

  • リフレクソロジーの原理(リフレクソロジーの歴史;リフレクソロジーの効果 ほか)
  • リフレクソロジーの効果(なぜハンドリフレクソロジーを選ぶのか;ハンドリフレクソロジーの利点 ほか)
  • 自分の手をケアする(手の解剖学;エルゴノミクスと手 ほか)
  • ハンドリフレクソロジーの実践(リフレクソロジーをおこなう前の準備;テクニック ほか)
  • 特定の症状に対するリフレクソロジー(症状別のリフレクソロジー;ストレス ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82043381
  • ISBN
    • 9784777051915
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    160p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ