食べ物のメリット・デメリットがまるごとわかる本 : 治す、防ぐ、若返る…「食材」の秘密
Author(s)
Bibliographic Information
食べ物のメリット・デメリットがまるごとわかる本 : 治す、防ぐ、若返る…「食材」の秘密
(知的生きかた文庫, か17-4)
三笠書房, 2007.6
- Title Transcription
-
タベモノ ノ メリット デメリット ガ マルゴト ワカル ホン : ナオス フセグ ワカガエル ショクザイ ノ ヒミツ
Available at / 10 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「食べ物のメリット・デメリット早わかり事典」(1995年刊)の改題
Description and Table of Contents
Description
クスリに主作用と副作用があるように、それぞれの食べ物にもいい面とわるい面がある。たとえばホウレンソウに鉄分が多いのはよく知られているが、では、ホウレンソウにガン予防成分が含まれ、食べすぎれば結石の原因になること、あなたは知っていましたか?—野菜・果物・肉類・魚介類から調味料、嗜好品まで、身近な食材が「最高の健康食」になる。「医者いらず」の食材事典、“クスリにかわる”食べ物・栄養知識が満載の本。
Table of Contents
- 1 野菜—毎日積極的に摂りたい体によく効く「家庭の常備薬」
- 2 果物・木の実—美容と健康に欠かせない、クスリにかわる果物、こんな薬効
- 3 穀類・豆類・イモ類—植物性タンパク質、ミネラルが豊富な「食卓の主役」
- 4 魚介類—頭にも体にもよく効く、多彩な栄養効果
- 5 キノコ・海藻類—体のためにもっと摂りたい、低カロリーの健康食品
- 6 肉類・牛乳・卵—知っているようで知らない、体にいい食べ方、わるい食べ方
- 7 調味料・嗜好品—上手に摂って、楽しく、豊かに、健康的に
by "BOOK database"