書誌事項

東アジアの商標制度

中川博司著

(現代産業選書, . 知的財産実務シリーズ||チテキ ザイサン ジツム シリーズ)

経済産業調査会, 2007.5-

  • 1
  • 2

タイトル読み

ヒガシアジア ノ ショウヒョウ セイド

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

1: 中国・香港・台湾

2: 韓国・フィリピン・マレーシア・タイ・インドネシア・ベトナム・シンガポール・インド

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784806527770

内容説明

本書は、各国ごとに加入条約、現行商標法の特徴を商標登録出願の様式、出願時に必要な書類、出願手数料、出願から商標権取得までの手続や商標権の存続期間、登録商標の使用義務に分けて説明し、併せて商標法における保護対象、識別力および不登録事由を説明した。加えて、各国の特異な制度の概要を記述するとともに取扱い官庁、代理人、エンフォースメントおよび商標ライセンスについて、商標実務の側面からとりまとめたものである。

目次

  • 第1章 中国の商標制度(加入条約;現行法;保護対象;識別力;不登録事由)
  • 第2章 香港の商標制度(加入条約;現行法;保護対象;不登録事由;特異な制度;取扱い官庁;代理人;エンフォースメント;ライセンス)
  • 第3章 台湾の商標制度(加入条約;現行法;保護対象;不登録事由;特異な制度;取扱い官庁;代理人;エンフォースメント;ライセンス)
巻冊次

2 ISBN 9784806527879

内容説明

韓国、フィリピン、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、シンガポールとインドをとり上げ、各国ごとに加入条約、現行商標法の特徴を商標登録出願の様式、出願時に必要な書類、出願手数料、出願から商標権取得までの手続や商標権の存続期間、登録商標の使用義務に分けて説明し、併せて商標法における保護対象、識別力および不登録事由を説明した。加えて、各国の特異な制度の概要を記述するとともに取扱い官庁、代理人、エンフォースメントおよび商標ライセンスについて、商標実務の側面からとりまとめたものである。

目次

  • 第1章 韓国の商標制度
  • 第2章 フィリピンの商標制度
  • 第3章 マレーシアの商標制度
  • 第4章 タイの商標制度
  • 第5章 インドネシアの商標制度
  • 第6章 ベトナムの商標制度
  • 第7章 シンガポールの商標制度
  • 第8章 インドの商標制度

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82137645
  • ISBN
    • 9784806527770
    • 9784806527879
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ