入門OCaml : プログラミング基礎と実践理解

著者

    • OCaml‐Nagoya オーキャムル ナゴヤ

書誌事項

入門OCaml : プログラミング基礎と実践理解

OCaml‐Nagoya著

毎日コミュニケーションズ, 2007.5

タイトル別名

入門OCaml : プログラミング基礎と実践理解

タイトル読み

ニュウモン OCaml : プログラミング キソ ト ジッセン リカイ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p249

内容説明・目次

内容説明

型理論に基づいた安全性、柔軟で強力な型システム、モジュールシステムをベースとしたオブジェクト指向機能など強力な表現を可能とする、新しいタイプのプログラミング言語OCaml(ObjectiveCaml)。表現力と安全性のバランスに優れた、プログラミングの世界を実体験。

目次

  • 1章 OCamlに触れる
  • 2章 言語の基礎
  • 3章 型を理解する
  • 4章 モジュールシステム
  • 5章 オブジェクト指向機能
  • 6章 標準ライブラリの利用
  • 7章 OCamlで作ってみよう—MySQLと連係したバグトラックシステム
  • 8章 OCamlあれこれ散策

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ