いま憲法9条を : 宗教者は語る

Author(s)

Bibliographic Information

いま憲法9条を : 宗教者は語る

「しんぶん赤旗」取材班編集

(文献パンフ)

日本共産党中央委員会出版局, 2007.5

Other Title

いま憲法9条を宗教者は語る

Title Transcription

イマ ケンポウ 9ジョウ オ : シュウキョウシャ ワ カタル

Available at  / 4 libraries

Description and Table of Contents

Description

「しんぶん赤旗」政治部の取材班が、二〇〇四年九月から二〇〇六年十二月まで断続的に取材・掲載してきたインタビュー・シリーズをまとめたもの。インタビューに応じていただいたみなさんには、生命と平和を尊ぶ宗教の根源と憲法九条の深い結びつき、宗教界がさきの侵略戦争に協力したことへの真摯な反省、憲法九条の人類史的意義と宗教の役割などを、深い教養と人間味にあふれた言葉で語っていただいた。

Table of Contents

  • 日本の誇り、皆で手携え(臨済宗相国寺派管長、京都仏教会理事長・有馬頼底さん)
  • 祈願だけでなく行動する(浄土宗西山禅林寺派管長・五十嵐隆明さん)
  • 人を敬う基本があるから(清水寺貫主・森清範さん)
  • 世界の宝、命の基礎保証(真言律宗総本山西大寺宗務長・佐柏快勝さん)
  • 真実に賞味期限はない(本山修験宗宗務総長・宮城泰年さん)
  • “平和のための冒険”こそ(枢機卿・カトリック大司教・白柳誠一さん)
  • 日本にもたらされた福音(京都キリスト教協議会会長・佐柏幸雄さん)
  • 平和にとって「干天の慈雨」(日本キリスト教婦人矯風会前会長・高橋喜久江さん)
  • 共に生き、世界史の扉開く(日本基督教団総会議長・山北宣久さん)
  • 改憲論の挑戦受けて立つ(浄土宗総本山知恩院布教師会会長・岩波昭賢さん)〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top