書誌事項

破産法

小林秀之, 齋藤善人著

(新・論点講義シリーズ, 3)

弘文堂, 2007.6

タイトル別名

破産法

タイトル読み

ハサン ホウ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

破産法との比較で、民事再生法のこともわかる法科大学院時代に最適のテキスト。具体的な事例で考えるケース・スタディ方式で、解答の書き方も身につく!新司法試験対応の演習書。

目次

  • 倒産法の世界
  • 破産手続
  • 破産管財人の法的地位
  • 破産債権と多数債務者関係
  • 破産財団の範囲
  • 国際破産
  • 破産手続開始後の法律行為の効力
  • 未履行の契約関係の処理
  • 未履行の労務供給契約の処理
  • 係属中の訴訟手続と破産
  • 否認権の類型とその個別的要件
  • 特別な類型の否認権
  • 一般の取戻権
  • 特別の取戻権
  • 担保物権と別除権
  • 相殺権範囲の拡張と制限
  • 財団債権
  • 租税債権の取扱い
  • 破産能力
  • 破産手続き開始原因
  • 破産手続開始申立て
  • 破産手続開始決定前の保全処分
  • 破産手続開始決定
  • 破産債権の確定
  • 破産財団の管理と換価
  • 配当手続
  • 破産免責
  • 司法試験問題にチャレンジしよう

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82258763
  • ISBN
    • 9784335312298
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 284p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ