越境する民と教育 : 異郷に育ち地球で学ぶ : 教育際の書彩
著者
書誌事項
越境する民と教育 : 異郷に育ち地球で学ぶ : 教育際の書彩
あおでみあ書斎院 , アカデミア出版会 (発売), 2007.5
- タイトル読み
-
エッキョウ スル タミ ト キョウイク : イキョウ ニ ソダチ チキュウ デ マナブ : キョウイクギワ ノ ショサイ
大学図書館所蔵 件 / 全49件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「越境する民が育ち学ぶ」日本の教育事情だけでなく、アジア(中国)、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニア(オーストラリア)の五大州の教育事情とくに教育改革の現状を「越境する教育」として多角的に俯瞰しています。
目次
- 1部 越境する民と日本の教育事情(越境する民と教育—越境者の類型と教育プログラム;在日ブラジル人家族と子どもの学校事情—コミュニティをめぐる言説と現実;在住ベトナム人とラオス人の教育相談—難民であることの限界と可能性;「越境」を授業する—グローバル教育と多文化教育をつなぐ;多文化コミュニティと異文化間の交流—福岡市にみられる生活支援活動;在米駐在員家族の変容する教育観—ロサンゼルスにみられる越境教育の進展)
- 2部 越境する民と海外の教育事情(マイノリティとしての発展性と多様性—アジア太平洋系を例に;「教育の世紀」における教育政策の光と影—ラテンアメリカにみられる成功と失敗;教育の支援と自立のための葛藤—アフリカ諸国における教育改革;多様性のなかの統一、統一のなかの多様性—EUをめぐるヨーロッパ教育の模索;グローバル化の危機と大学の国際化—オーストラリアにみられる高等教育の現在;集権化、分権化、地域化による教育制度—中国における「三本足」の教育改革)
「BOOKデータベース」 より