日本の古典をよむ

著者

書誌事項

日本の古典をよむ

小学館, 2007.7-2009.1

タイトル別名

日本の古典をよむ

タイトル読み

ニホン ノ コテン オ ヨム

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 19件中  1-19を表示

  • 風姿花伝 ; 謡曲名作選

    表章, 小山弘志, 佐藤健一郎校訂・訳

    小学館 2009.1 日本の古典をよむ 17

    所蔵館194館

  • 世間胸算用 ; 万の文反古 ; 東海道中膝栗毛

    神保五彌, 中村幸彦, 棚橋正博校訂・訳

    小学館 2008.12 日本の古典をよむ 18

    所蔵館181館

  • 大鏡 ; 栄花物語

    橘健二 [ほか] 校訂・訳

    小学館 2008.11 日本の古典をよむ 11

    所蔵館186館

  • 土佐日記 ; 蜻蛉日記 ; とはずがたり

    菊地靖彦 [ほか] 校訂・訳

    小学館 2008.11 日本の古典をよむ 7

    所蔵館195館

  • 古今和歌集 ; 新古今和歌集

    小沢正夫, 松田成穂, 峯村文人校訂・訳

    小学館 2008.9 日本の古典をよむ 5

    所蔵館190館

  • 今昔物語集

    馬淵和夫, 国東文麿, 稲垣泰一校訂・訳

    小学館 2008.8 第1版 日本の古典をよむ 12

    所蔵館185館

  • 雨月物語 ; 冥途の飛脚 ; 心中天の網島

    高田衛, 阪口弘之, 山根為雄校訂・訳

    小学館 2008.7 第1版 日本の古典をよむ 19

    所蔵館189館

  • おくのほそ道 ; 芭蕉・蕪村・一茶名句集

    井本農一 [ほか] 校訂・訳

    小学館 2008.6 第1版 日本の古典をよむ 20

    所蔵館190館

  • 竹取物語 ; 伊勢物語 ; 堤中納言物語

    片桐洋一, 福井貞助, 稲賀敬二校訂・訳

    小学館 2008.5 日本の古典をよむ 6

    所蔵館193館

  • 万葉集

    小島憲之, 木下正俊, 東野治之校訂・訳

    小学館 2008.4 日本の古典をよむ 4

    所蔵館200館

  • 太平記

    長谷川端校訂・訳

    小学館 2008.3 日本の古典をよむ 16

    所蔵館189館

  • 源氏物語

    [紫式部著] ; 阿部秋生 [ほか] 校訂・訳

    小学館 2008.1-2008.3 日本の古典をよむ 9-10

    上 , 下

    所蔵館194館

  • 宇治拾遺物語・十訓抄

    小林保治, 増古和子, 浅見和彦校訂・訳

    小学館 2007.12 日本の古典をよむ 15

    所蔵館185館

  • 枕草子

    松尾聰, 永井和子校訂・訳

    小学館 2007.12 日本の古典をよむ 8

    所蔵館199館

  • 方丈記・徒然草・歎異抄

    神田秀夫, 永積安明, 安良岡康作校訂・訳

    小学館 2007.10 日本の古典をよむ 14

    所蔵館199館

  • 日本書紀

    小島憲之 [ほか] 校訂・訳

    小学館 2007.9 日本の古典をよむ 2

    所蔵館205館

  • 日本書紀 . 風土記

    小島憲之 [ほか] 校訂・訳 . 植垣節也校訂・訳

    小学館 2007.9 日本の古典をよむ 3

    所蔵館201館

  • 平家物語

    市古貞次校訂・訳

    小学館 2007.7 日本の古典をよむ 13

    所蔵館205館

  • 古事記

    山口佳紀, 神野志隆光校訂・訳

    小学館 2007.7 日本の古典をよむ 1

    所蔵館211館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82381293
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    20冊
  • 大きさ
    20cm
ページトップへ