最下流ホームレス村から日本を見れば

書誌事項

最下流ホームレス村から日本を見れば

ありむら潜絵と文

(居住福祉ブックレット / 日本居住福祉学会 [編], 12)

東信堂, 2007.5

タイトル別名

最下流ホームレス村から日本を見れば

タイトル読み

サイカリュウ ホームレスムラ カラ ニホン オ ミレバ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ホームレス問題を通して日本の、おもに居住福祉の現状や未来を考えようとするレポート。「きちんと住む」ってどんなことなんだろう。それを失うってどんなことなんだろう。ホームレス支援活動の現場、とりわけ釜ケ崎での経験から見えるニッポンの居住風景の切り取りです。

目次

  • 1 実態(最下流の人々・その住み方;新たな人々が次々と流れ着く;あなたも「ホームレス」にあてはまるかも ほか)
  • 2 対策を考える(「居住のはしご」論で野宿から遠ざかる;シェルターの役割と限界—無いよりはマシだけど…野宿固定化の役割も;ホームレス自立支援センターの役割と限界—それでも活用するのが現場の発想 ほか)
  • 3 まちづくりとともに(ホームレス対策のゴールってどこ?;アルコール依存症も居住安定から;「ふるさと」はつくるもの、地域は立て直すもの ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82416139
  • ISBN
    • 9784887137363
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 98p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ