書誌事項

仏教・神道・儒教集中講座

井沢元彦著

(徳間文庫, [い17-11])

徳間書店, 2007.3

タイトル別名

仏教神道儒教集中講座

タイトル読み

ブッキョウ シントウ ジュキョウ シュウチュウ コウザ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 徳間書店 2005年6月刊

内容説明・目次

内容説明

世界の宗教では、神に帰依するのが当たり前にもかかわらず、日本は日本人に都合が良いように神を作り変えてきた。宗教比較により、そんな日本人の特殊性の原因、日本が中国・韓国に嫌われる理由を明らかにする、大人気宗教講座の第2弾。

目次

  • 第1部 仏教集中講座—折り紙とビーフカレーの国・日本における仏教の変容(「仏法」から「仏教」へ;仏教はこうして生まれた;この世は苦しいことばかり ほか)
  • 第2部 神道集中講座—「和」と「穢れ」と「言霊」と 神道の無自覚な信徒たる日本人(神道はなぜわかりにくいのか;「国家神道」と「本来の神道」とは別のもの;神道はインドにも中国にもない日本独自のもの ほか)
  • 第3部 儒教集中講座—「儒教の毒」と儒教の国「中国・韓国・北朝鮮」(日本人の儒教理解はビーフカレーのようなもの;「位牌」のルーツは仏教ではなく儒教だった!;儒教とは中国の古代信仰である「先祖崇拝」をかたちにしたもの ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82422867
  • ISBN
    • 9784198925680
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    247p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ