なに考えてるの?ばかネ : ピーコとみち子のマニュアル化時代の性のトレンド学

書誌事項

なに考えてるの?ばかネ : ピーコとみち子のマニュアル化時代の性のトレンド学

ピーコ, 鈴木みち子著

梨の木舎, 1989.11

タイトル読み

ナニ カンガエテルノ バカ ネ : ピーコ ト ミチコ ノ マニュアルカ ジダイ ノ セイ ノ トレンドガク

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

おすぎとピーコのピーコさんと思春期のカウンセラー鈴木みち子さんの、“女と男のやさしい関係”について。テレビじゃ聴けない辛口トーク。

目次

  • いまの子どもたちは、性を体のこととしか考えられない、なぜなの
  • おとなも、女と男の関係を体だけで考えるているのよ
  • セクシュアル・ハラスメントってどう思う
  • 自分をプロデュースする一つの手段、それがファッションなのよ
  • 病気して、回りの関係がみえてきたっていうことあるわ
  • 90年代はやさしさがトレンディー

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82423509
  • ISBN
    • 4931262015
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ