Bibliographic Information

近世名古屋享元絵巻の世界

林董一編

清文堂出版, 2007.7

Other Title

享元絵巻の世界 : 近世名古屋

Title Transcription

キンセイ ナゴヤ キョウゲン エマキ ノ セカイ

Available at  / 79 libraries

Note

参考文献あり

年表あり

Contents of Works

  • 享元絵巻を読み解く : 尾張徳川家七代宗春の時代、名古屋の賑わいと景観 / 小池富雄 [執筆]
  • 近世名古屋城下町に関する若干の考察 / 小寺武久 [執筆]
  • 近世前期名古屋における商業展開と商業経営 / 天野雅敏 [執筆]
  • 近世名古屋町方の借屋人に関する一考察 : 借屋人の生活空間に関する整理を中心として / 早川秋子 [執筆]
  • 尾張藩主徳川義直と熱田宮 / 野村辰美 [執筆]
  • 『鸚鵡籠中記』諸本成立考 / 林董一 [執筆]
  • 尾張藩士朝日文左衛門の描く妻 / 溝口常俊 [執筆]
  • 書状にみる尾張の情報(宗春関係記事)、書物の貸借 : 享保一六・七年の木曽・尾張名古屋と江戸 / 服部直子 [執筆]
  • いとう呉服店京店奉公人の退職について / 種田祐司 [執筆]
  • 天明八年における尾張藩御小納戸小山田勝右衛門の勤務と転役 : 主として「御小納戸日記」の記事から / 岩下哲典 [執筆]
  • 徳川宗春の家督相続・官位叙任と幕藩関係 / 白根孝胤 [執筆]
  • 江戸中期の幕府養子法改正の意図について : 大名子弟の養子の実態調査から / 稲垣知子 [執筆]
  • 徳川宗春の法律観と政策 : とくに老子とのかかわりを中心に / 林由紀子 [執筆]
  • 天野信景の宋学観 / 鵜飼尚代 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 絵巻の風景・群像(享元絵巻を読み解く—尾張徳川家七代宗春の時代、名古屋の賑わいと景観;近世名古屋城下町に関する若干の考察;近世前期名古屋における商業の展開と商業経営;近世名古屋町方の借屋人に関する一考察—借屋人の生活空間に関する整理を中心として)
  • 第2部 絵巻の背景(尾張藩主徳川義直と熱田宮;『鸚鵡篭中記』諸本成立考;尾張藩士朝日文左衛門の描く妻;書状にみる尾張の情報(宗春関係記事)・書物の貸借—享保十六・七年の木曽・尾張名古屋と江戸;いとう呉服店京店奉公人の退職について;天明八年における尾張藩御小納戸小山田勝右衛門の勤務と転役—主として「御小納戸日記」の記事から)
  • 第3部 絵巻世界の制度・学問(徳川宗春の家督相続・官位叙任と幕藩関係;江戸中期の幕府養子法改正の意図について—大名子弟の養子の実態調査から;徳川宗春の法律観と政策—とくに老子とのかかわりを中心に;天野信景の宋学観)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA82483930
  • ISBN
    • 9784792406318
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪
  • Pages/Volumes
    xiii, 428p, 図版xiip
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top