書誌事項

京都南座物語

宮辻政夫著

毎日新聞社, 2007.6

タイトル別名

Kyoto Minamiza story

南座ものがたり

タイトル読み

キョウト ミナミザ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

「毎日新聞」京都地域面木曜日朝刊 (2004年4月8日-2006年4月27日) に連載した「南座ものがたり」の江戸時代分をまとめ, 一部加筆削除したもの

「南座」関連年表: p278-285

主要参考文献: p290-293

内容説明・目次

内容説明

日本最古の劇場を彩り400年、上方歌舞伎界の人間模様。各界の96人が語る南座秘話も収録。

目次

  • 第1章 草創期(七つの櫓—神が宿る;レヴュー全盛—女歌舞伎)
  • 第2章 興隆期(美少年の危険な香り—若衆歌舞伎;名代と座本—上方の芝居興行の仕組み ほか)
  • 第3章 黄金期(立役が中心に—坂田藤十郎、登場;芸談の夢—藤十郎の芸風 ほか)
  • 第4章 衰退期(斜陽の京都—政治、経済、歌舞伎;菊之丞の芸—舞踊に新生面 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82541356
  • ISBN
    • 9784620318196
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    293p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ