Bibliographic Information

文化の生態系と人類学的眺望

嶋内博愛, 出口雅敏, 村田敦郎編

(エコ・イマジネール, [1])

言叢社, 2007.6

Title Transcription

ブンカ ノ セイタイケイ ト ジンルイガクテキ チョウボウ

Note

監修: 蔵持不三也

参考文献: 各論文末

Description and Table of Contents

Description

「多様性の科学」としての人類学は、“文化の生態系”のうちに作動する“イマジネール”の構造と条件を対象化することで、新たな人類知としての“イマジネール”への眺望を拓く。“文化の生態系”の歴史と現在を追求する16人の論集。

Table of Contents

  • カントリーサイドという空間—ハンティングを通してみたイングランドの空間編成の現場
  • フリーウェア慣行の文化生態学的研究
  • 斜めから「文化」を語る—南からの傾度を以て沖縄を記述する試み
  • 現代日本における「父親論」の問題構成
  • 人が死ぬということ—死生の諸側面とその関係性について
  • 異形の修辞学—近世ヨーロッパの怪物譚にみる自己理解としての文化的手法
  • 参加者の視点から見た聖人祭—聖ロレンソ祭(スペイン・ウエスカ)における「祭りの経験構造」の分析
  • 模倣から創造へ—トーテム動物(フランス・ラングドック)の選択にみられる真正感覚の歴史的変化について
  • 『ラ・シルフィード』の音楽から—十九世紀のパリ・オペラ座バレエ団とデンマーク・ロイヤルバレエ団
  • 幼児教育の中の宗教と日常的慣習—インドネシア・バリ島の儀礼の所作に関する考察
  • 「沖縄病」患者の民族誌—ひめゆりの塔と「復帰」にいたる病
  • 中国・羌族・桃坪村—その観光化と文化変容
  • フィリピン・パナイ島北部汽水域における漁場の利用秩序—定置漁具タバの設置交渉を通して
  • むら持ち網はどのように持続してきたのか—奥能登大敷網漁業の事例から
  • 祟りをめぐる祭祀と魔除けの民俗的メカニズム—コト八日・境界・まれびと

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
Page Top