書誌事項

萬葉集略解 20巻

橘千蔭著

蔦屋重三郎 , 永樂屋東四郎, 寛政8[1796]

  • 巻第1
  • 巻第2
  • 巻第3上
  • 巻第3下
  • 巻第4上
  • 巻第4下
  • 巻第5
  • 巻第6
  • 巻第7
  • 巻第8
  • 巻第9
  • 巻第10上
  • 巻第10下
  • 巻第11上
  • 巻第11下
  • 巻第12上
  • 巻第12下
  • 巻第13上
  • 巻第13下
  • 巻第14上
  • 巻第14下
  • 巻第15
  • 巻第16
  • 巻第17上
  • 巻第17下
  • 巻第18
  • 巻第19上
  • 巻第19下
  • 巻第20上
  • 巻第20下

タイトル読み

マンヨウシュウ リャクゲ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成

刊本

標題は序首, 題簽による

序末:「寛政三年三月二十五日橘千蔭」とあり

橘千蔭による跋文あり

巻第5,巻第16,巻第20下に刊記あり「芳宜園蔵版 寛政八年丙辰八月發行 製本所 江戸通油町 耕書堂 蔦屋重三郎, 尾張名古屋本町七町目玉屋町 東壁堂 永樂屋東四郎」

巻第20下巻末に東壁堂製本目録あり

四周単辺無界 毎半葉12行 内匡郭[20.7×14.8cm]

頭注あり

附訓あり(右傍:片仮名)

各丁数[巻第1:2,3,62,1丁 . 巻第2:74,1丁 . 巻第3上:41丁 . 巻第3下:51,1丁 . 巻第4上:50丁 . 巻第4下:33丁 . 巻第5:62丁 . 巻第6:60,[1]丁 . 巻第7:75丁 . 巻第8:63丁 . 巻第9:53丁 . 巻第10上:57丁 . 巻第10下:47丁 . 巻第11上:51,[1]丁 . 巻第11下:52丁 . 巻第12上:40丁 . 巻第12下:36丁 . 巻第13上:38丁 . 巻第13下:34丁 . 巻第14上:39丁 . 巻第14下:42丁 . 巻第15:54丁 . 巻第16:52丁 . 巻第17上:34丁 . 巻第17下:35丁 . 巻第18:50丁 . 巻第19上:33丁 . 巻第19下:30丁 . 巻第20上:50丁 . 巻第20下:50丁]

印記:明徳齋藏, 宮川蔵, 川野家蔵, 支子文庫, ほか1印あり

和装本, 袋綴じ, 帙入り(4帙30冊)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82778708
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸,名古屋
  • ページ数/冊数
    30冊
  • 大きさ
    26.6×18.0cm
ページトップへ