書誌事項

ひきこもりの社会学

井出草平著

(Sekaishiso seminar)

世界思想社, 2007.9

タイトル別名

「ひきこもり」の社会学的考察

ひきこもりの社会学的考察

タイトル読み

ヒキコモリ ノ シャカイガク

注記

修士論文『「ひきこもり」の社会学的考察』 (大阪大学, 2006年) を大幅に加筆修正したもの

引用文献: p240-248

内容説明・目次

内容説明

人はどのように「ひきこもり」に至るのか。今や数十万人規模で存在するとみられる「ひきこもり」。そこに至るプロセスには、ひとつの共通項がある。経験者への丹念なインタビューと、不登校・ニートの考察を通して、その実態と原因を解明する。

目次

  • 第1章 経験者からの聞き取り—菅原さんのケースから
  • 第2章 「ひきこもり」とは何か
  • 第3章 「ひきこもり」の分析と定義
  • 第4章 高卒以前の「ひきこもり」
  • 第5章 大学での「ひきこもり」
  • 第6章 逸脱の恩寵と報い
  • 終章 結語

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
ページトップへ