情報・通信用光有機材料の最新技術

書誌事項

情報・通信用光有機材料の最新技術

戒能俊邦監修

シーエムシー出版, 2007.5

タイトル別名

Recent advance on photonic organic materials for information and telecommunication applications

エレクトロニクスシリーズ

タイトル読み

ジョウホウ ツウシンヨウ ヒカリ ユウキ ザイリョウ ノ サイシン ギジュツ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

シリーズ名「エレクトロニクスシリーズ」はジャケットによる

内容説明・目次

目次

  • 第1編 基礎(要素技術)(躍進する有機エレクトロニクス—次世代デバイスの科学技術;プラスチック・エレクトロニクスおよびフォトニクス—有機薄膜トランジスタ、発光素子および太陽電池;光通信用平面導波路型光デバイス技術;ポリマー光導波路;平面ディスプレー用光学部材;高速光伝送・高画質ディスプレイのためのフォトニクスポリマー)
  • 第2編 材料開発の最新技術(発光・受光トランジスタ用有機半導体とデバイス特性;ナノチタニア粒子を使った光電変換素子;ナノインプリント技術による微細構造作製と有機材料;アゾポリマーの光機能性を利用したフォトニクス応用;高分子材料の光機能化のためのプロセス;含フッ素ポリイミド光学材料と光学部品)
  • 第3編 応用技術の最新動向(ウェットプロセスによる高効率有機ELとポリマー光リンクの形成;ナノ周期構造液晶のフォトニクス応用;光書き込み型無線IC・リライオt複合媒体タグ;有機色素薄膜積層型マイクロ熱レンズ形成素子を用いる光路切替スイッチの開発;光通信波長帯有機発光材料・デバイスの研究開発)
  • 第4編 次世代FTTH構築用有機部材(高機能全フッ素GI‐POFの開発とFTTHへの応用;マルチモード光導波路の新規測定評価法;新規ポリマー導波路用材料および導波路素子;フッ素化ポリイミド光導波路の作成;自己形成光導波路;LAMM法高分子導波路技術とその応用)
  • 第5編 ポリマー光回路(近赤外の広帯域で低光吸収損失な新規材料—高フッ素化ポリベンゾオキサゾールの合成とその光導波路材料への応用;光情報通信用ポリマー光導波路部材および材料;新規感光性ゾルゲル材料を用いた低損失光導波路;エポキシ樹脂を用いた光導波路・光学接着剤の開発)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82921197
  • ISBN
    • 9784882316831
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 363p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ