書誌事項

言葉ある風景

小椋佳著

(祥伝社黄金文庫)

祥伝社, 2007.6

タイトル読み

コトバ アル フウケイ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

詩をつくり、歌い、全国各地を旅し…学者には書けない、日本語論。

目次

  • 第1章 言葉の命、変化、展開—つくづく、言葉は生きものだと思う(気になる言い回し;日本語は乱れているか ほか)
  • 第2章 春夏秋冬と日本の旅—四季を感じる感性を持っているだろうか(春告鳥と梅の花;梅雨の味わい ほか)
  • 第3章 豊かな日本語の眺望—こんなに贅沢な言葉に囲まれているんだ(四字熟語、あれこれ;褒め言葉、様々 ほか)
  • 第4章 日本人の心の現われとしての言葉—若い世代は財産を引き継ぐだろうか(人生八十年時代;首振り三年、ころ八年 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83015348
  • ISBN
    • 9784396314347
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ