Java・オブジェクト指向の壁を突破する抽象化プログラミング入門 : Java UML自由自在の達人になりませんか?

書誌事項

Java・オブジェクト指向の壁を突破する抽象化プログラミング入門 : Java UML自由自在の達人になりませんか?

山田隆太, 岡村敦彦著

(豆蔵セミナーライブオンテキスト, 3)

技術評論社, 2007.9

タイトル別名

Javaオブジェクト指向の壁を突破する抽象化プログラミング入門 : Java UML自由自在の達人になりませんか

タイトル読み

Java・オブジェクト シコウ ノ カベ オ トッパ スル チュウショウカ プログラミング ニュウモン : Java UML ジユウ ジザイ ノ タツジン ニ ナリマセンカ?

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

標題紙・表紙・背の著者表記: 山田隆太, 岡村敦彦, 豆蔵著

参考文献: p256

内容説明・目次

目次

  • 序章 オブジェクト指向開発の壁—「モデル、コード、そして抽象化プログラミング」(この講座の到達目標;受講に際して ほか)
  • 第1章 モデリングの壁(壁とは何か;モデリングの壁 ほか)
  • 第2章 コーディングの壁(コーディングの壁とは?;マッピングとは何か ほか)
  • 第3章 抽象化プログラミングの壁(抽象化プログラミングの壁とは;抽象化プログラミングとは ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ