書誌事項

世界の市場

こどもくらぶ編

アリス館, 2007.1-

  • アジア編 1
  • アジア編 2
  • アジア編 3
  • アジア編 4
  • アジア編 5

タイトル読み

セカイ ノ イチバ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

アジア編 1: 日本. アジア編 2: 韓国. アジア編 3: 中国・台湾. アジア編 4: タイ・マレーシア. アジア編 5: ベトナム・カンボジア

内容説明・目次

巻冊次

アジア編 1 ISBN 9784752003540

目次

  • 1 昔の市場・現代の市場(市場のはじまり;現代の卸売市場;生産者から消費者へ)
  • 2 日本各地の市場(寒い地域の市場 北海道の市場;都会の市場 東京の市場;山地にある市場 野辺山高原;日本海の市場 能登半島の市場;暖かい地域の市場 沖縄と福岡の市場)
  • 3 日本の市場に集まる世界(水産物;野菜・果物・切り花;食肉;穀物)
巻冊次

アジア編 2 ISBN 9784752003557

目次

  • 1 韓国の市場(首都ソウルの市場;ソウルのいろいろな市場;韓国各地の市場)
  • 2 朝鮮半島の市場(朝鮮半島の歴史と市場の発達;韓国と北朝鮮の輸出入)
巻冊次

アジア編 3 ISBN 9784752003564

内容説明

中国と台湾の市場を紹介。台湾がさきに大きく経済発展しましたが、近年では台湾にくらべて、国土も人口も圧倒的に大きい中国が、急速に発展しています。同じ漢民族どうしが、どのようにちがって、発展してきたのか。そうした視点で、それぞれ市場を見てみます。

目次

  • 1 中国の市場(北京の市場;大連の市場;世界最大の都市、上海の市場;香港の市場;中国各地の市場)
  • 2 台湾の市場(台湾の市場;台湾の卸売市場;台湾のスーパーとコンビニ)
  • 3 ふたつの中国(中国と台湾;中国の経済格差;中国の新しい市場)
巻冊次

アジア編 4 ISBN 9784752003571

目次

  • 1 タイの市場(首都バンコクの市場;タイ各地の市場)
  • 2 マレーシアの市場(首都クアラルンプールの市場;マラッカの市場)
  • 3 もっと知ろうタイ・マレーシアの市場(タイの市場と世界の市場;マレーシアの市場と世界の市場)
巻冊次

アジア編 5 ISBN 9784752003588

目次

  • 1 ベトナムの市場(首都ハノイの市場;ホーチミンの市場;古都フエの市場;ベトナムの卸売市場;水上生活をする人々;ベトナムのスーパー、コンビニ)
  • 2 カンボジアの市場(首都プノンペンの市場;カンボジア各地の市場;カンボジアのスーパー)
  • 3 ベトナム・カンボジアの国情報(フランス領インドシナとは?;ベトナムの経済;カンボジアの経済)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83028882
  • ISBN
    • 9784752003540
    • 9784752003557
    • 9784752003564
    • 9784752003571
    • 9784752003588
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ