数と形の事典 : 算数がもっとおもしろくなる : 自分で考える力をつけよう!

書誌事項

数と形の事典 : 算数がもっとおもしろくなる : 自分で考える力をつけよう!

新井紀子, 岡部恒治著

PHP研究所, 2007.7

タイトル読み

カズ ト カタチ ノ ジテン : サンスウ ガ モット オモシロクナル : ジブン デ カンガエル チカラ オ ツケヨウ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この本では、難しい計算や公式などをできるだけ使わずに、算数や数学の楽しさを、肌で感じてもらえるよう心がけました。身近にあるものに、算数や数学の問題が隠れていたり、考え方や見方をちょっとだけ変えることで、ずいぶんわかりやすくなったりと、「目からウロコ」のお話がいっぱいです。

目次

  • ジオボードで遊ぼう—面積のふしぎ(1)
  • 清少納言はパズルの天才!?—シルエット・パズルのふしぎ
  • 前から読んでも後ろから読んでも—回文数のふしぎ
  • 小さいけれど大切なこと—円周率のふしぎ
  • 牛乳はどこへ消えた!?—周と面積のふしぎ
  • 2枚と1枚を比べる?—ピタゴラスの定理のふしぎ
  • 指令 バナナを足してシナモンにせよ!—覆面算のふしぎ
  • カメの甲羅に秘められたナゾ—魔方陣のふしぎ
  • 目に見えない数—ガリレオのパラドクスのふしぎ
  • チョコレート工場のヒミツ—面積のふしぎ(2)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83034433
  • ISBN
    • 9784569687247
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    79p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
ページトップへ