なぜ、働くのか : 生死を見据えた『仕事の思想』

書誌事項

なぜ、働くのか : 生死を見据えた『仕事の思想』

田坂広志著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2007.7

タイトル別名

なぜ働くのか : 生死を見据えた仕事の思想

タイトル読み

ナゼ ハタラクノカ : セイシ オ ミスエタ シゴト ノ シソウ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

もし、あなたが「明日、死ぬ」と宣告されたら、今日という一日を、どのように生きるだろうか?あなたは、二度と戻らぬこの一日を、精一杯に生き切っているだろうか?本書は、働くことの意味を、生死の深みにおいて深く静かに語った、著者渾身の講義録である。「使命とは、与えられた命を使うこと」など、これまでの仕事観や人生観を根底から覆す、すべての働く人々にとって、必読の一冊。

目次

  • なぜ、仕事に「思想」が求められるのか—現実の荒波
  • いかに「思想」を身につけるべきか—三つの原点
  • 「生死」という深みにおいて観る—死生観
  • 「想像力」の極みで死と対峙する—極限
  • 「砂時計」の砂の音に耳を傾ける—一瞬
  • 「世界」という広さにおいて観る—世界観
  • 「歴史」という流れにおいて観る—歴史観
  • 「世界」と「歴史」の中で、どう生きるか—覚悟
  • 現実に流されないための「錨」—思想
  • 真の「知性」とは何か—生涯の問い

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83062701
  • ISBN
    • 9784569668635
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ