数で考えるアタマになる! : 数字オンチの治しかた

書誌事項

数で考えるアタマになる! : 数字オンチの治しかた

ジョン・アレン・パウロス著 ; 野本陽代訳

草思社, 2007.8

タイトル別名

Innumeracy : mathematical illiteracy and its consequences

数で考えるアタマになる!

タイトル読み

カズ デ カンガエル アタマ ニ ナル! : スウジ オンチ ノ ナオシカタ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

「数字オンチの諸君!」(草思社 1990年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

足し算、引き算、かけ算、割り算。これらの組み合わせだけで、この世界の驚くべき事実が、数字となってあなたの前に現れる。「週末の降水確率」や「連続安打記録」などの身近な話題を例に、ささやかな数学の知識が生み出すとてつもない力を紹介。なんでも計算してみたくなる本。

目次

  • 1 数字オンチの実例(大きな数と低い確率;全人類の血液の量 ほか)
  • 2 確率と偶然の一致(一般的なことと特定のこと;偶然の一致はよく起こる ほか)
  • 3 エセ科学(フロイトも数字オンチだった;超能力 ほか)
  • 4 なぜ数字オンチになるのか(お粗末な初等数学教育;中等教育、大学教育、大学院教育 ほか)
  • 5 統計はどこまで信用できるか(「個人の選択」対「社会の選択」;囚人のジレンマ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83073876
  • ISBN
    • 9784794216229
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ