資本市場ネットワーク論 : IR・アナリスト・ガバナンス

Bibliographic Information

資本市場ネットワーク論 : IR・アナリスト・ガバナンス

北川哲雄著

文眞堂, 2007.8

Other Title

資本市場ネットワーク論 : IRアナリストガバナンス

Title Transcription

シホン シジョウ ネットワークロン : IR アナリスト ガバナンス

Available at  / 62 libraries

Note

引用および参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

米国資本市場のメジャー・プレイヤーである「IRオフィサー」、「アナリスト」および「ポートフォリオ・マネジャー」の活動実態を解き明かし、同時に資本市場における規律維持の鍵を握るが、米国において過去十年間さまざまな批判に晒されてきたこれらが、いかに自主規制機関の努力により自生的に修復されてきたかを探る。

Table of Contents

  • 第1章 資本市場におけるプロフェッション(アナリスト—投資意思決定情報作成の担い手;IRオフィサー—インテリジェント・リンクとしての高まる役割 ほか)
  • 第2章 フェアネスとモザイク(公正開示規則制定までの経緯—規律の「弛み」と「揺らぎ」;重要なる情報論争と冷却化現象 ほか)
  • 第3章 アナリスト利益相反問題(AIMR二〇〇一年公開草案の意義—再考・リサーチ業務の本質;AIMR二〇〇二年客観性基準の意義—利益相反問題をアナリストの質向上手段へ転化 ほか)
  • 第4章 投資評価の中心課題(株価は期待の調整プロセスにより起こる均衡価格;効率的市場仮説をめぐる混乱 ほか)
  • 第5章 資本市場ネットワークの変容(資本市場ネットワークとは何か;システムの安定性の維持 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA83099257
  • ISBN
    • 9784830945960
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 238p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top