自己調整学習の実践
Author(s)
Bibliographic Information
自己調整学習の実践
北大路書房, 2007.9
- Other Title
-
Self‐regulated learning : from teaching to self-reflective practice
- Title Transcription
-
ジコ チョウセイ ガクシュウ ノ ジッセン
Available at 243 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原書 (The Guilford Press, 1998) の全訳
文献: p[238]-260
巻末にバリー・J.ジマーマン及び訳者の肖像・紹介あり
Description and Table of Contents
Description
いかに人を能動的な学習者にするか?効果的な介入プログラムの実行へ。小学生から大学生まで、多様な学習場面における自己調整スキル指導の実践と展望。
Table of Contents
- 第1章 学習調整の自己成就サイクルを形成すること—典型的指導モデルの分析
- 第2章 書き行動と自己調整—自己調整方略の形成法モデルのケース
- 第3章 小学校段階での理解方略の相互交流による教授
- 第4章 大学生が自己調整学習者になるための教授
- 第5章 統計学における自己モニタリング・スキルの指導
- 第6章 コンピュータ技術の自己調整学習スキル取得への貢献
- 第7章 小学生を対象にしたモデリングによる数学スキルについての自己調整の指導
- 第8章 学習障害をもつ学生の自己調整学習を促進する「内容の方略的学習」法
- 第9章 オペラント理論の青年期における自己モニタリングへの応用
- 第10章 学習課題における子どもの自己調整の獲得と実行に影響する要因
- 第11章 結論と展望—学習への介入はどの方向をめざすべきか
by "BOOK database"