書誌事項

芸術の売り方

ジョアン・シェフ・バーンスタイン著 ; 山本章子訳

英治出版, 2007.9

タイトル別名

芸術の売り方 : 劇場を満員にするマーケティング

Arts marketing insights : the dynamics of building and retaining performing arts audiences

タイトル読み

ゲイジュツ ノ ウリカタ

大学図書館所蔵 件 / 190

この図書・雑誌をさがす

注記

原注: p316-333

内容説明・目次

内容説明

クラシック音楽、演劇、オペラといった芸術ビジネスの市場は縮小する一方だと言う人がいる。余暇の過ごし方の多様化や競争の激化、若者の芸術離れを嘆く人もいる。だが、本当にそうだろうか?今日、多くの芸術団体が苦境にさらされている元凶は、作品の問題ではなく、マーケティングの不足ではないだろうか。世界には、効果的なマーケティング戦略によって観客数の劇的増加を実現した団体がいくつもあるのだ。芸術界の人々は芸術の意義を強調したがるが、観客が劇場を訪れるのは、楽しみたいから、わくわくしたいからだ。芸術の楽しさを取り戻すこと。そのためには、顧客を深く理解し、適切なアプローチで鑑賞を促す必要がある。本書は、基本的・現代的なマーケティング戦略を活用し、芸術ビジネスを成功に導く効果的な方法を提示する。

目次

  • 芸術ビジネスの可能性
  • 現状と観客の特性をつかむ
  • 芸術鑑賞のメリットとは
  • 芸術マーケティングの計画を立てる
  • 作品、会場、コミュニケーション
  • 芸術の値段
  • 市場調査の手法とプロセス
  • インターネットと芸術ビジネス
  • 芸術におけるブランドとは
  • 観客ロイヤルティを築く
  • 気まぐれな観客を重視する
  • 芸術鑑賞の経験を、もっと豊かに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ