「地球企業トヨタ」は中国で何を目指すのか : 奥田碩のトヨタイズム

Bibliographic Information

「地球企業トヨタ」は中国で何を目指すのか : 奥田碩のトヨタイズム

奥田碩, 朱建栄対談 ; 朱建栄編

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2007.8

Other Title

地球企業トヨタは中国で何を目指すのか : 奥田碩のトヨタイズム

Title Transcription

チキュウ キギョウ トヨタ ワ チュウゴク デ ナニ オ メザスノカ : オクダ ヒロシ ノ トヨタイズム

Available at  / 62 libraries

Note

トヨタ自動車の中国進出の歩み: p168-169

参考文献一覧: p170-171

Description and Table of Contents

Description

「モノづくりの王道」を歩むトヨタの目指す「社会・地球の調和のとれた持続可能な発展への貢献」とは?その実践展開を世界が注視する中国市場での取り組みを通して奥田碩が語る。

Table of Contents

  • 第1章 トヨタはいかにして中国に根づこうとしたのか(年間四〇〇〇万台の生産になっていけば、世界のどこの国でも、まだ実現していない話ということになります;この自転車が、車に替わったら、たいへんな数になる;一〇〇回近くは行っているのではないでしょうか ほか)
  • 第2章 独創性と多様化の時代へ(トヨタ生産方式とかいっていますけれど、そういうものはテクニカルな話にすぎません;暗黙知の世界がないと、いいものは作れないし、世界に通用しません;世界中の企業が今後重要視しなければいけないことは、たんに利益のみを追求するだけではないということです ほか)
  • 第3章 これからの日中関係(日本でひとつ物事が起きると、中国では一〇倍のことが起きても、おかしくない;地球全体を見ながら、社会、経済の仕組みを作っていかないと、とても二一世紀は乗り越えられない;日中関係の重みは、東アジア地域においては、米中関係に劣らないところまできている ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA83256774
  • ISBN
    • 9784046211170
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    175p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top