美女とは何か : 日中美人の文化史
Author(s)
Bibliographic Information
美女とは何か : 日中美人の文化史
(角川文庫, 14818 . 角川ソフィア文庫||カドカワ ソフィア ブンコ ; 355)
角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2007.8
- Other Title
-
美女とは何か : 日中美人の文化史
- Title Transcription
-
ビジョ トワ ナニカ : ニッチュウ ビジン ノ ブンカシ
Available at / 22 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p398-399
2001年に晶文社から刊行されたものを一部編集して文庫化したもの
Description and Table of Contents
Description
楊貴妃は豊満が美しいとされた唐代の美女の典型だった。剃り落とした眉にお歯黒が江戸の美女なら、同時代の清王朝では纏足が美人の条件だった。なにを美しいと感じ、醜いとするか、美人という基準は時代や文化によって違い、多くの謎を含んでいる。文学や絵画に描かれた美女のイメージ、化けて出る美女という異文化に共通する要素の不思議など、比較文化の視点から日中美人像の移り変わりを追い、「美女という幻想」に迫る。
Table of Contents
- プロローグ 美女とは何か
- 第1章 好まれた美貌
- 第2章 恐れられた美女
- 第3章 図像の修辞法
- 第4章 作り出された美貌
- 第5章 漢詩文のなかの美人、和文のなかの美人
- 第6章 審美観の交響
- 第7章 江戸文化のフィルター
- 第8章 ナオミが誕生するまで
- エピローグ 美貌のゆくえ
by "BOOK database"