冬の旅 : 一音楽評論家のスモン闘病記
Author(s)
Bibliographic Information
冬の旅 : 一音楽評論家のスモン闘病記
(徳間文庫)
徳間書店, 1990.3
- Title Transcription
-
フユ ノ タビ : イチ オンガク ヒョウロンカ ノ スモン トウビョウキ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
冬の旅 : 一音楽評論家のスモン闘病記
1990
Limited -
冬の旅 : 一音楽評論家のスモン闘病記
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
1968年、“ダンプの鳥さん”と呼ばれ、人一倍精力的に活躍していた音楽評論家の著者は、スモン患者となった。当時原因不明の奇病とされていたスモン。真因は歪んだ医療制度が生み出した薬害であった。視力障害、手足の麻痺、そして失職の不安。病苦に苛まれる日々を支えたのは、病いと闘った古今の作曲家たちと音楽であった。医療制度のあり方を問い、誰の身にも起こりうる薬害の恐怖を訴える感動の闘病記。
Table of Contents
- 消えた石灯篭
- “ダンプの鳥さん”
- ダンプふたたび走り出す
- 運命の時
- 秋の落日
- 蝕まれゆく肉体
- 社会への訴え
- 感染説の波紋
- わたしを支えてくれたもの
- 奇病一転して薬害
- 冬の旅
- スモンとはなにか
- イームズの安楽椅子
- これでよいのか日本の医薬行政
- 付 キノホルムを含む薬品
by "BOOK database"