すぐにスタート!小学校英語活動 : 授業づくりから環境づくりまで

著者

書誌事項

すぐにスタート!小学校英語活動 : 授業づくりから環境づくりまで

渡邉寛治監修 ; 福岡県飯塚市立片島小学校著

明治図書出版, 2007.8

タイトル別名

Let's Enjoy Communication in English!

タイトル読み

スグ ニ スタート ショウガッコウ エイゴ カツドウ : ジュギョウズクリ カラ カンキョウズクリ マデ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料:DVD-ROM(1枚 12cm)

参考文献: p119

内容説明・目次

内容説明

全国の95%以上の公立小学校で英語を取り入れた教育が実施されている。しかしながら、その実態はさまざまである。監修者は平成4年度の小学校英語活動開始以来、現在まで500校以上の公立小学校の学校教育研究を支援してきた。この片島小学校もその1つである。どのような教育理念で、何をどのような枠組みでどの程度行えば、誰もが納得できる学校教育研究を推進することができるのであろうか。英語を取り入れた小学校教育とは、どうあるべきなのか。小学校英語教育の目標、教育内容と教材の開発、指導法と評価の在り方、指導体制、学校の環境作りなどを含めたシステム化について、何をどのように進めればよいのであろうか。片島小学校のカリキュラムは、このような疑問に応えるために研究開発された。本書は、片島小学校の7年間の研究実践の成果である。

目次

  • 1 英語活動の基本的な考え 理論編(社会の動向から見ると;片島小学校と子どもたち;研究主題について ほか)
  • 2 英語活動の実際 実践編(1年 色とあそぼう;1年 どうぶつ大好き;2年 こん虫大好き ほか)
  • 3 英語によるコミュニケーションに親しむ環境づくり 環境編(朝の活動;Daily English;校内放送 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83340098
  • ISBN
    • 9784187752396
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    119p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ