書誌事項

太古の東海をさぐる

黒田啓介著

(東海風の道文庫, 4)

風媒社, 2007.9

タイトル読み

タイコ ノ トウカイ オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

地層に眠るロマンを発掘!数千万年前の東海地方はどうなっていたのか?愛知・岐阜・三重・静岡4県の地理と火山活動、植物、動物の生きざまなどを探り、未来の姿も予見する。

目次

  • 1 地質用語の解説
  • 2 太古の東海地方を展望する(豊橋地方;奥三河地方の千六百万年前—火山活動が造った特異な地形;岡崎付近;蒲郡付近の八千万年前—広域変成作用を受けてできた岩石;知多半島;名古屋地方;三重県地方;瑞浪地方;御前崎地方;静岡地方の三十万年前以降;富士川西部の六十万年前頃;遠州中西部地方)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83358275
  • ISBN
    • 9784833106245
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    129p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ