Bibliographic Information

フィールド・キャラバン計画へ : 白川昌生2000-2007

松浦寿夫 [ほか] 著

水声社, 2007.8

Other Title

To the field caravan project : Yoshio Shirakawa 2000-2007

白川昌生と「フィールド・キャラバン計画」

Yoshio Shirakawa and field caravan project

フィールドキャラバン計画へ : 白川昌生 : 2000-2007

Title Transcription

フィールド キャラバン ケイカク エ : シラカワ ヨシオ 2000 2007

Available at  / 21 libraries

Note

白川昌生の個展「白川昌生と『フィールド・キャラバン計画』」展(2007年7月20日-8月26日, 於=群馬県庁昭和庁舎特別展示室, 主催=群馬県立近代美術館)の開催にさいして, 展覧会図録に代わるものとして刊行

その他の著者: 北澤憲昭, 稲賀繁美, 福住廉, 真武真喜子, 花田伸一, 染谷滋, 白川昌生

年譜編者のヨミは推定

付属資料 (ビデオディスク1枚 : DVD ; 12cm) : 白川昌生と「フィールド・キャラバン計画」 = Yoshio Shirakawa and field caravan project

白川昌生年譜 / 門田今日子編: p159-166

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

“美術‐制度”のダダ的破壊者にして、地域の歴史‐文化の活性化と攪乱をめざす“場所・群馬”の果敢なオルガナイザー、そして奇妙な構成主義的造形作品の作者白川昌生が到達した“フィールド・キャラバン計画”の全貌を明かすとともに、その出発から現在までを克明に辿る。

Table of Contents

  • おいしくない芸術(松浦寿夫)
  • つぎはぎのモニュメント—白川昌生“3×3×3×3”の記述の試み(北澤憲昭)
  • 「経済・社会・藝術」の再定義—『美術・マイノリティ・実践』を読む(稲賀繁美)
  • 円環のただなかで—白川昌生の「こうなったらやけくそだ!」(福住廉)
  • メールドの頃(真武真喜子)
  • 作り手と受け手のスレ違い—展示室では何が起こっているか(花田伸一)
  • 白川昌生と「群馬」(染谷滋)
  • ニンフに導かれて—“フィールド・キャラバン計画”へ(白川昌生)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA83370259
  • ISBN
    • 9784891766467
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    169p, 図版 [16] p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top