Google vs セカンドライフ : 3Dウェブ仮想社会の覇権争い

Bibliographic Information

Google vs セカンドライフ : 3Dウェブ仮想社会の覇権争い

山崎秀夫著

(アスキー新書, 033)

アスキー, 2007.10

Title Transcription

Google vs セカンド ライフ : 3D ウェブ カソウ シャカイ ノ ハケン アラソイ

Available at  / 23 libraries

Description and Table of Contents

Description

セカンドライフを代表とする3Dウェブ仮想社会が提供する技術により、新たなビジネスモデルが誕生する。既存の著作権型収益モデルが崩壊し、広告型収益モデルへ変換される。ウェブ2.0の覇者Googleが参入すれば、3Dウェブ仮想社会で新たな戦いが始まるだろう。そうした新時代の中、日本企業が勝つための企業戦略とは何かを考える。

Table of Contents

  • 第1章 グーグルのメタバース進出への可能性(グーグルvsセカンドライフになるか?;グーグルはいつ仮想空間に参入するのか?)
  • 第2章 インターネットを利用したマーケティングの現状(テレビからインターネットへ広告がシフトする時代—日本と欧米の広告の現状について;広告を出稿する企業側の意識もインターネットにシフト ほか)
  • 第3章 セカンドライフにおけるビジネス利用の可能性(セカンドライフのビジネス利用の可能性—日本企業と欧米企業、広告展開やビジネス利用の現状;セカンドライフのビジネス利用について ほか)
  • 第4章 欧米企業のセカンドライフビジネス活用(集客的に成果を上げているMTV;セカンドライフをビジネスに活用するIBM ほか)
  • 第5章 セカンドライフの今後の可能性—日本企業はどうするべきか?(日本企業のセカンドライフに対する対策;今後普及していくメタバースで重要となる企業戦略 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top