野球場で、観客はなぜ「野球に連れてって」を歌うのか? : 野球の七不思議を追う

書誌事項

野球場で、観客はなぜ「野球に連れてって」を歌うのか? : 野球の七不思議を追う

佐山和夫著

(アスキー新書, 032)

アスキー, 2007.10

タイトル読み

ヤキュウジョウ デ カンキャク ワ ナゼ ヤキュウ ニ ツレテッテ オ ウタウ ノカ : ヤキュウ ノ ナナフシギ オ オウ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

野球にはたくさんの“不思議”がある。「なぜ攻撃と守備で道具を換えるのか」「なぜ一塁は右にあるのか」「なぜ『蹴る』がないのか」…。あまりにも当たり前で、しかし考えてみるととたんに謎が増すこれらの“不思議”を解き明かすために、著者はアメリカ、ヨーロッパをめぐる旅に出る。この奇妙なボールゲームを愛するすべての人に捧げる一冊。

目次

  • 第1章 野球場で、観客はなぜ「野球に連れてって」を歌うのか?
  • 第2章 野球では、なぜ攻撃と守備とで道具を換えるのか?
  • 第3章 1塁はどうして右にあるのか?
  • 第4章 野球では、球を持っている方がどうして守備側なのか?
  • 第5章 野球には、なぜ「蹴る」がないのか?
  • 第6章 野球では、なぜ走者がホームを踏まないと得点にならないのか?
  • 第7章 野球では、なぜ監督もユニフォームを着るのか?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83398316
  • ISBN
    • 9784756150455
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ