新しい株式投資論 : 「合理的へそ曲がり」のすすめ
著者
書誌事項
新しい株式投資論 : 「合理的へそ曲がり」のすすめ
(PHP新書, 488)
PHP研究所, 2007.10
- タイトル別名
-
新しい株式投資論 : 合理的へそ曲がりのすすめ
- タイトル読み
-
アタラシイ カブシキ トウシロン : ゴウリテキ ヘソマガリ ノ ススメ
大学図書館所蔵 全44件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
最近の実証研究によれば、プロのファンドマネジャーによる運用実績の平均は、株式市場の平均より劣るという。知識も情報も豊富なプロが、素人に勝てない株式投資とは何なのか?「株は情報の勝負ではない」「頭脳の勝負ではない」「金持ちが勝つゲームではない」「努力しても上達しない」—必要なのはセンスだけなのだ。先駆的なファイナンス研究によって完全に書き替えられた新しい株式市場像を紹介。“株式市場で勝つ”という視点から、株式投資という“ゲーム”の仕組みと戦略を徹底的に考える。
目次
- 第1章 ゲームとしての株式投資入門(ゲームとしての株式投資;株式投資はギャンブルである ほか)
- 第2章 株式投資の本当の常識(目標株価の設定は必要ない;「分散投資は効率が悪い」のか ほか)
- 第3章 ツールとしての投資理論の研究(「成長株理論」;「配当割引モデル」(DDM) ほか)
- 第4章 ゲームとしての株式投資再論(プロの知識と情報が活きない理由;平均の得 ほか)
「BOOKデータベース」 より