脳を鍛えて頭を良くする : 仕組みがわかれば実力は伸びる

書誌事項

脳を鍛えて頭を良くする : 仕組みがわかれば実力は伸びる

泰羅雅登著

ライオン社, 2007.4

タイトル別名

脳を鍛えて頭を良くする : 仕組みがわかれば実力は伸びる : 医学の分野からズバリ診断!

タイトル読み

ノウ オ キタエテ アタマ オ ヨク スル : シクミ ガ ワカレバ ジツリョク ワ ノビル

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

脳に関する興味深い話題の真偽を、正確なデータに基づいて検証。脳の本質にかかわる仕組みや機能がやさしくわかる。脳と記憶の関係、使うことによる脳の効率アップなど、学ぶうえで脳を強化し、活性化するための知識が身につく。ゲームや読書、物忘れ、理解力、集中力など、日常生活で気になる話題を取り上げ、かかわり方や対処法を解説。

目次

  • 第1章 ここが知りたい「脳の真実」(人間は脳を100%使っているか;年齢とともに脳も老化するのか;脳が大きいほど賢いって本当!? ほか)
  • 第2章 脳と上手に付き合う科学知識(睡眠が脳を休ませて記憶を形成;食欲と脳のメカニズムを探る;記憶は脳がコントロールする ほか)
  • 第3章 脳を鍛える身近なヒント(ゲームは脳活動にマイナスか;読書は脳活性化のための手段;物忘れの起こる原因と防止策 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83452400
  • ISBN
    • 9784844064046
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    96p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ