天璋院篤姫と大奥の女たちの謎「徹底検証」

書誌事項

天璋院篤姫と大奥の女たちの謎「徹底検証」

加来耕三[著]

(講談社文庫, [か-66-10])

講談社, 2007.10

タイトル別名

天璋院篤姫と大奥の女たちの謎徹底検証

天璋院篤姫と大奥の女たちの謎 : 徹底検証

タイトル読み

テンショウイン アツヒメ ト オオオク ノ オンナ タチ ノ ナゾ テッテイ ケンショウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

天璋院篤姫と大奥の女たちの謎年譜: p[450-455]

主要参考文献: p456-459

内容説明・目次

内容説明

薩摩・島津家の分家の姫として生まれながら、徳川13代将軍・家定の御台所(正室)となった篤姫。しかし、嫁いですぐに家定は急死、篤姫はわずか23歳で落飾して「天璋院」となる。将軍の跡継ぎをめぐる凄まじい抗争、倒幕運動の激化の中、江戸城を支えた彼女の波乱万丈の人生を徹底検証。文庫書き下ろし。

目次

  • 序章 篤姫の婚礼にいたる謎
  • 第1章 徳川家と島津家を結ぶ相剋の謎
  • 第2章 島津藩主四代の、相剋の謎
  • 第3章 幕府、開国にいたる謎
  • 第4章 篤姫の婚礼にまつわる謎
  • 第5章 大奥そのものの謎
  • 第6章 大奥に生活した女たちの謎
  • 第7章 十四代将軍家茂と皇女和宮の謎
  • 第8章 十五代将軍慶喜と大奥の謎
  • 終章 明治の天皇・徳川・島津家に関する謎

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ