書誌事項

人生というもの

夏目漱石著 ; 長尾剛編

(PHP文庫, な51-1)

PHP研究所, 2007.7

タイトル読み

ジンセイ ト イウ モノ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

『吾輩は猫である』『三四郎』『こゝろ』など、今も読み継がれる多くの作品を残した日本を代表する文豪・漱石。本書は、明治という大変革期に、神経衰弱や胃潰瘍などと闘いながら、“人間とは何か”“いかに生きるべきか”を探求し続けた漱石の名言の数々を、テーマ別に編集した一冊である。「人とは」「学問とは」「女とは」…、現代にも通じる人生の断面を鋭く抉り出した珠玉の箴言集。文庫オリジナル。

目次

  • 第1章 人(人の本性;生まれついての性格;生と死;人間関係の本質;他人を頼る心)
  • 第2章 道(正しいこと;物事へのこだわり;人の罪悪;宗教;世慣れた人)
  • 第3章 学問(知性を磨く意味;教育;学生時代;芸術と文化;文化人の存在意義)
  • 第4章 文明(現代文明;社会と世間;カネの力)
  • 第5章 女(女の本性;女の宿命;さまざまな女の顔;男と女;男の言い分)
  • 第6章 家族(夫婦;親子関係)
  • 第7章 自然(この世の理;運命)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83504730
  • ISBN
    • 9784569668680
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ