「東洋的専制主義」論の今日性 : 還ってきたウィットフォーゲル
Author(s)
Bibliographic Information
「東洋的専制主義」論の今日性 : 還ってきたウィットフォーゲル
新評論, 2007.11
- Other Title
-
東洋的専制主義論の今日性 : 還ってきたウィットフォーゲル
- Title Transcription
-
トウヨウテキ センセイ シュギロン ノ コンニチセイ : カエッテ キタ ウィットフォーゲル
Available at / 93 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
東アジア問題の過去‐現在‐未来を根底から捉える広大な視野とその学問的良心の源泉に学ぶ。大陸・半島・列島の応酬を解く鍵、『資本論』に対応する「権力論」、『オリエンタル・デスポティズム』再読のすすめ。
Table of Contents
- 第1章 今なぜウィットフォーゲルなのか?(ウィットフォーゲルに対する歪曲・中傷;ウィットフォーゲル再評価の契機)
- 第2章 ウィットフォーゲル理論の到達点(風土と文明;文明の類型;単一中心性と多数中心性)
- 第3章 ウィットフォーゲルの学問の展開(1)—『中国の経済と社会』まで(青年時代;ドイツ共産党員として;歴史像とマックス・ウェーバー;ドイツ共産党の転換と中国革命;「アジア的生産様式」)
- 第4章 ウィットフォーゲルの学問の展開(2)—『オリエンタル・デスポティズム』まで(共産党の拘束衣のなかで;ファシズムとの闘い;アメリカに定住;共産党との決別と研究の進展;ロシアとスターリニズム;ロシアへのアプローチ;激浪のなかでの理論的確立)
- 第5章 ウィットフォーゲル理論の残したもの(梅棹とラティモア;イデオロギーの役割)
by "BOOK database"