Bibliographic Information

黄色に描かれる西洋人 : 思想史としての西洋の人種主義

北原惇著

花伝社 , 共栄書房 (発売), 2007.10

Other Title

黄色に描かれる西洋人 : 思想史としての西洋の人種主義

Title Transcription

キイロ ニ エガカレル セイヨウジン : シソウシ トシテノ セイヨウ ノ ジンシュ シュギ

Available at  / 37 libraries

Note

参考文献: p200-209

Description and Table of Contents

Description

自らを「白人」と呼ぶ西洋の人種主義は侵略と植民地化を正当化するエゴイズム。人種をドクマ的に色で表現する西洋の人種主義に変化が現れ始めた。だが西洋という強者と同一視する心理によって西洋文明を受け入れてしまった日本では、西洋の人種主義を何の疑問もなく信じている。「新しい歴史教科書」にもそのことが端的に現れている…。パックス・アメリカーナに組み込まれた日本文化に対する警告の書。

Table of Contents

  • 第1章 黄色になった西洋人
  • 第2章 文明はなぜエゴイズムになるのか
  • 第3章 西洋文明のエゴイズム
  • 第4章 人種主義に色を用いる理由
  • 第5章 なぜ人種主義が必要になったのか
  • 第6章 西洋文明のホンネとタテマエ
  • 第7章 文明内の考えは流動的である
  • 第8章 西洋の人種主義を信じてしまう日本人
  • 第9章 日本文化になってしまった西洋の人種主義

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA8353951X
  • ISBN
    • 9784763405043
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京],東京
  • Pages/Volumes
    209p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top