景観法と土木の仕事

著者

    • 土木学誌編集委員会 ドボク ガッカイシ ヘンシュウ イインカイ

書誌事項

景観法と土木の仕事

土木学会誌編集委員会編集

(土木學會誌叢書, 7)

土木学会 , 丸善 (発売), 2007.9

タイトル別名

景観法と土木の仕事

タイトル読み

ケイカンホウ ト ドボク ノ シゴト

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

責任編集: 佐々木葉

文献あり

内容説明・目次

内容説明

戦略として景観や美を如何に使いこなすが求められている現在、個別具体の挑戦を重ねながら、土木、都市計画、建築、造園、デザイン、歴史などの専門家とのコラボレーションが「美し国」をつくる。

目次

  • 第1章 美しい国づくり政策大綱・景観法を受けた様々な取り組み(「景観法」時代の土木;なぜ、今「美しい」なのか?;景観緑三法の概要と施策の展開;景観法をどう使う?—景観整備新時代の行動計画;民間の取組み—苦悩する土木設計家の仕事)
  • 第2章 土木と景観—その取組みの歴史と現在(日本の法と景観;土木学会の景観・デザインに対する取り組み;景観法に対する提言)
  • 第3章 最後に形にするしごと—土木が担うべき役割(景観重要公共施設のデザイン;座談会 美しい土木の実現のために;シンポジウム「美しい国の公共事業とは」)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83583599
  • ISBN
    • 9784810605891
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    ii, 162p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ