言ってはいけない日本語 : 「あとで後悔しない」ための言葉の常識

著者

    • 知的生産研究会 チテキ セイサン ケンキュウカイ

書誌事項

言ってはいけない日本語 : 「あとで後悔しない」ための言葉の常識

知的生産研究会著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2007.9

タイトル読み

イッテワ イケナイ ニホンゴ : アト デ コウカイ シナイ タメ ノ コトバ ノ ジョウシキ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「ではここで弔電を披露させていただきます」—こんなセリフを言われては、故人も草葉の陰で肩をガックリ落としてしまう。本書は、勘違いされがちな慣用表現をはじめ、敬語や慶弔語の非常識、さらに漢字の誤読まで、「そんな言い方をしていては恥をかく」という事例を数多く紹介。クイズ形式で楽しみながら、普段何気なく使っている言葉の「なるほど!」が実感できる一冊。

目次

  • 第1章 指摘されてハッとするちぐはぐな慣用句
  • 第2章 使い方を間違えると赤っ恥決まり文句の落とし穴
  • 第3章 どっちが正しい?聞かれると答えられない言い回し
  • 第4章 知っているつもりがじつは怪しいうろ覚え敬語
  • 第5章 評価ガタ落ちビジネス会話の迷セリフ
  • 第6章 うっかり誤読?漢字の読み方にご用心
  • 第7章 言ったが最後!取り消し不可能な慶弔語

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83623762
  • ISBN
    • 9784569668956
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    248p, v
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ