ナビエ・ストークス方程式の境界要素解析

書誌事項

ナビエ・ストークス方程式の境界要素解析

松梨順三郎著

竹林館, 2007.10

タイトル別名

ナビエストークス方程式の境界要素解析

境界要素解析 : ナビエ・ストークス方程式の

タイトル読み

ナビエ ストークス ホウテイシキ ノ キョウカイ ヨウソ カイセキ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

Navier‐Stokes方程式および拡散方程式の移流の各項に注目し、係数としての流速成分を、計算時間レベルで一時的に既知化し、それぞれの線形方程式の基本解が誘導されている。それらの基本解を、積分方程式としてのグリーンの公式に導入して、各方程式を離散化している。あわせて、グリーン関数法を解説し、物理・工学によくでてくる各種方程式の基本解が集大成されている。

目次

  • 第1章 流れの数値解析一般(定義と工学的意味;偏微分方程式の主な解法;境界要素法)
  • 第2章 グリーン関数法(常微分方程式の場合;偏微分方程式の場合)
  • 第3章 N‐S方程式の境界要素解析(数理モデルの構成;境界要素法による三次元移流拡散方程式の解法;N−S方程式の境界要素法による解法;圧力の評価法)
  • 第4章 各種方程式の主要解(拡散方程式;ラプラス方程式;波動方程式;ヘルツホルツ方程式;Navier−Stokes方程式)
  • 第5章 関連の基礎数学(重要な関数;フーリエ変換;ラプラス変換;コーシーの主値;方向微分;積分定理;主要解の別の解法)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ