株主有限責任制度の弊害と過少資本による株主の責任 : 自己資本の水準から株主のインセンティブへ
Author(s)
Bibliographic Information
株主有限責任制度の弊害と過少資本による株主の責任 : 自己資本の水準から株主のインセンティブへ
商事法務, 2007.10
- Title Transcription
-
カブヌシ ユウゲン セキニン セイド ノ ヘイガイ ト カショウ シホン ニヨル カブヌシ ノ セキニン : ジコ シホン ノ スイジュン カラ カブヌシ ノ インセンティブ エ
Available at / 86 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
同名の助手論文 (東京大学, 2006年) に補充・修正を加えたもの
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 問題の設定(株主有限責任制度と過少資本による株主の責任;検討対象の限定と論述の順序)
- 第1章 「適切な自己資本」に期待されてきた機能とその評価(過少資本による責任に期待されてきた機能;最低資本金制度に期待されてきた機能;これまで期待されてきた機能の具体化と評価;小括)
- 第2章 アメリカ法(初期の見解;「適切な自己資本」を有限責任の条件とする見解の確立;過小資本による責任に関する議論の展開;「適切な自己資本」からの離脱;小括)
- 第3章 ドイツ法(組織瑕疵責任論;主観的濫用論;規範目的論;加賞資本による責任を認めたとされる判決;規範目的論への批判;自己資本補充的使用貸借;県境保護法規における過小資本による責任;小括)
- 第4章 解釈論による株主への責任賦課の試み(比較法的検討からの示唆;株主への責任賦課という対処の適切性;自己資本の水準か株主のインセンティブか;各論的問題点;日本法上の法律構成;小括)
- 結章(本稿の概要と示唆;本稿の不備と関連領域の残された問題)
by "BOOK database"